ENERMAX LIBERTY ELT500AWT

 昨日の買い物ですが、ENERMAX製ATX/SSI-EPS電源ユニット、LIBERTYシリーズの500Wモデル、ELT500AWTです。新品処分品で、価格は3,970円でした。

 まだ捻挫した足の状態はあまり良くないのですが、昨日はツクモのセールを覗いてみたくなり、久々に休日の秋葉原に行きました。ツクモのセールでは小物を少々買った程度でしたが、何となく入ったFaithに特売品が若干残っていて、丁度手頃な電源ユニットを欲しいと思っていたところでしたので買ってきました。

 PCI Express/SerialATA対応以前の電源であれば、手持ちにストックはいくらかあるのですが、最近のものはほぼ必要に応じて買っているという状態で、簡単なテストや仮組みに使える電源が残っていなかったのです。

 朝から並んでいれば上位モデルのELT620AWTも1,000円アップで用意されていたらしいのですが、午後も遅い時間に行ってこの水準の特売品が買えれば、かなり上等な結果だったのではないかと。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ENERMAX LIBERTY ELT500AWT

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/3452

コメント(2)

Anonymous :
この電源、私も自宅サーバーで使用しています。数ヶ月前にお客様向けに納品したものなのですが、その後マシン入替になり引き上げてきたのを流用しています。それまでの電源はファンの音が非常にうるさかったのですが、コレに交換してから随分と静かになり、快適に眠れるようになりました(笑
一部筋では「あなたに静音は似合わない」とか言われていますけどね。電源ユニットに関しては、どこのメーカーの物が良いのか今ひとつ判断がつかないのですが、今後は最低でも「80 PLUS」なユニットを取り扱って行こうと思っているのですが、いかんせん仕切りが高いのでツライところです。
JIVE Author Profile Page:
私の場合は日本製コンデンサ採用品というのが選択の条件でしょうか。もっとも、常用しないパーツについてはかなりいい加減な選び方ですが。

もっとも、(新品の)価格は中身にある程度正直なものですから、実売価格が妙に安い製品は選ばないのが正解だとは思います。昔は電源自体が安いものでしたし、負荷もそれほど激しくなかったので、あまり気にせず選んでも問題なかったのですが…。

コメントする

このブログ記事について

このページは、JIVEが2008年12月14日 22:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第1回:私のモバイル環境(1)」です。

次のブログ記事は「第2回:私のモバイル環境(2)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja