CEATEC JAPAN 2010

 昨日書いた通り、一応見てきました。ただ、東芝の裸眼3Dは開場早々に入場規制で、列を作って待つことすら出来ないということで、あっさりと諦めて三菱電機ブースの眼鏡を使う3Dシアターの方を見てきました。

 この3Dはサンプル映像がディズニー映画ばかりだったのが原因なのかもしれませんが、見ていて違和感が強すぎる3Dで、全く感心しませんでした。単に飛び出て見えれば3Dの意味があるというわけでもないでしょう。

 ただ、三菱電機ブースで感心したのはむしろ既存のDLPです。わざと湾曲した壁を作って投影していたのですが、平面でなくてもきちんと鮮明な画が映し出されていました。7000ルーメンということで、蛍光灯が付いた室内でも自然な発色で見られましたし、金があればこちらは欲しいと思った出来映えです。

 それ以外の家電各社も今年はとにかく3D押しでした。SONYなどはステージの大画面を全て3D表示していて、かつその裏側では参考出品ながらPlayStation3+BRAVIAの3Dデモを行っていました。

ps3_gt5_3d.jpg

 ただ、とにかく困るのが眼鏡利用の3Dでは写真の撮りようがないことです。今年の写真の少なさはこれが原因だったりします。以下、適当に集めた写真を挙げておきます。

 まずはPioneerのスマートフォンナビ。サンプルはXPERIAです。

smartcradle.jpg

 毎度お馴染み、日本ケミコンのオーディオ向けコンデンサと、採用例のアキュフェーズ製品。

nichichemi.jpg

 日立ブースからは日立LGデータストレージのハイブリッドドライブと、近距離照射対応DLP。

hgst_hybrid.jpg

hitachi.jpg

 ヤマハの電動アシスト自転車と電動スクーター試乗会。ちなみにここまでの順路には、等身大(?)のVOCALOID立て看板が置かれていて、案内音声をそれぞれの声でしゃべっていました。

yamaha_trial.jpg

 ヤマハの試乗会場の隣は、ロボット相撲大会の会場となっていました。

robot.jpg

 フォスター電機では、FOSTEXブランドのUSB DAC/ヘッドフォンアンプ2機種などが展示されていましたが、試聴にはできればモニタースピーカーではなくある程度のヘッドフォンを使わせて欲しかったですね。

fostex_hp-a7.jpg

fostex_hp-a3.jpg

そして最後に会場全体図。何となく年々規模が小さくなっていっているような...。

hall.jpg

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: CEATEC JAPAN 2010

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/3874

コメント(2)

あぞっち :
> 何となく年々規模が小さくなっていっているような
なんか、閑散としているようにも見える・・・
JIVE Author Profile Page:
気のせいか、1~8ホールを使うと書かれていたはずなのに、実際には1~6だったような気がします。一般客はほとんど3D方面に流れてしまっていたので、それ以外の場所は閑散としていた印象は確かにありますね…。

コメントする

このブログ記事について

このページは、JIVEが2010年10月11日 23:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Scythe 夜叉クーラー SCYS-1000」です。

次のブログ記事は「自称「高速」なmicroSD」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja