雑記・雑談の最近のブログ記事

まだ開票速報中ですが、開票前から結果は分かりきっていたので良いでしょう。

どうやら日本国民はアベノミクスという幻想をまだ信じているようですね。安倍政権になって消費がある程度増大したのは震災復興が本格的に進んだ(震災直後は応急手当が主だった)ことが大きいだけで、別にこれは政府の手柄でも何でもありません。

また円高の是正については、元々ちょっとした国策で1ドル2~30円程度安くすることは容易だった訳で、これは日銀にその働きかけが出来なかった民主政権が実力不足だっただけです。というか、当時の野田首相は大臣の椅子辺りと引き替えに自民党に寝返るつもりだと私が本気で思っていたほど、無能無策でしたからね。

で、実体経済については何ら手をつけること無く、上記の要因で見た目だけの景気回復を前面に押し出して進められたのが、各種負担増でした。ただ、本来の本丸であった消費増税だけは、参院選の人気取りに使うために残しましたけどね。恐らく実体経済については、今後楽観的な税収予測を打ち出した上で、バブル期並みに無駄な公共事業を積み上げることで対処しようという魂胆でしょう。ゼネコンに金を落とすだけでは景気循環は起こらないということは、バブルの末期に嫌と言うほど学んだはずなのですが...。

そもそもアベノミクスと言い始めてどれくらい経ったでしょうか。まだまだ好影響が出るのは先の話などと悠長なことを言っている人も多いのですが、今後景気の好循環に転じる材料がどれほどあるのでしょうか。今はオリンピック前の準備期であり、カンフル剤を使い続けているに等しい状態でやっと現在の状態なのです。今「まだまだこれから」などと言っている人は、多分10年後にますます景気が悪化していても同じ事を言うのでしょう。

 

本来ならばもう少し批判が起きても良い程度の政策でしか無いのですが、ここ数年のマスコミに対する過剰な介入と、あまりにも無能で現実的な政策対案を持たない野党が、ここまでの悲惨な状況を作り出してしまっているといえます。安倍政権に賛同する部分を全く持たない私から見ても、野党の無能さは際立っていますので。とりあえず旧民主党の幹部連中は、いい加減表に出るのをやめて欲しいです。

もっとも、ネット民が主張している野党批判は、極めて偏った出所の記事や主張を鵜呑みにしているだけというものもありますので、これも何とかしなければいけないところですが、まあ日本でのインターネット普及期にネットニュースの大多数を産経新聞とその系統のメディアが押さえてしまったことが大きく影響しているのでしょう。「産経だけが真実」などという、あり得ない発想の人間がネット上には多数いますからね。新聞やテレビが偏向していると主張するのは結構ですが、何故ネット上の記事が偏向していないと思っているのか...。

 

まあ、経済政策を差し置いても現在の自民党に賛同すべき部分は殆ど無いと思っています。自民党の憲法草案を読んだ上で、それでも自民党に全面的に賛同出来る人がいるのであれば、その人はどんな独裁国家でも盲目的に支持出来ると思いますよ。よく自民党側の人間は「あれは草案であって実際の憲法は議論の中で決めていく」と言いますが、草案だからこそ彼らの本音と理想がそのまま書かれていると考えれば、自民党の一党独裁がどれほど恐ろしい事態かがわかります。そもそも「憲法が足枷で思い通りに動けない」などと堂々と宣い、論理的矛盾を全て置き去りにして解釈改憲する総裁がいる党ですから、どれほど憲法を練り上げても意味はないかも知れませんけど...。

結局のところ、事の本質は世界各国で巻き起こっている急進的なナショナリズムの台頭が、日本でも同じように進んでいるということです。トランプが躍進するアメリカの状況を笑えるものではありません。世界の各所でナショナリズムが台頭しているというのは、世界規模の戦争が起きる前触れとみるべきでしょう。下手をすれば10~20年でそのような状況に突き進んでしまうかも知れません。

日本がいくら軍を組織しようと、アメリカと組む事が出来ない状況で戦争に巻き込まれれば、日本の命運はもはや尽きたも同然です。お目出度いネット民の中には日本の軍事力であれば中国と直接やりあっても勝てると主張する人もいますが、結局のところ戦争は人と金の物量の争いです。大量破壊兵器がある時代に直接の戦闘行為は意味がないと言う人は、それなら何故今現在でも世界の各所で白兵戦が展開されているのかよく考えるべきです。

 

今の日本の状況は、日本国民は現実から目を背け続けたまま、猛スピードで崩壊に向けて突き進んでいるように見えてしまいます。私は個人的には国のために犠牲になれと言われるぐらいなら、国を捨てる方が良いという割り切りを持って考えていますが...。

あまりSNSなどで展開する話ではないと思うので、久しぶりにこちらを使います。

あの2011年の東日本大震災から今日で5年経過しました。今日は午後時間が空いたのでQVCマリンフィールドにオープン戦を見に行ったのですが、震災発生時刻の14時46分頃に一度試合を止め、球場内の全員で黙祷を捧げるというシーンもありました。

5年前のこの日、実は3月11日は親の誕生日なので、昼前に洋菓子店に出向いて菓子を買いそろえ、昼食後には当時関わっていたシステム開発の細々とした仕事を片付けていたと記憶しています。仕事の作業も一段落して、巡回しているWebを色々と眺めている内に、初期微動が感じられました。

この初期微動が今まで体感したことの無い感覚だったので、頭の中で「ヤバイぞ」と感じました。それから間もなく激しい揺れへと変わります。私は子供の頃に千葉県東方沖地震は経験していて、これが現在の基準で震度5弱程度でしたので、今回の揺れは明らかにそれよりも大きいと思ったのです。

物で溢れかえっている自室は色々と危険なので、家の玄関を開け、その近くで揺れが収まるまで待っていたのですが、その後数分かなりの幅の揺れが続き、多少収まったといってもその後かなりの時間にわたって地面は揺れ続けていました。

ただ、一定レベルまで収まった時点で危険は去ったと判断して家の中に戻り、奇跡的に一つも転倒すらしていなかったTVやPCモニターなどが無事なことを確認すると、TV中継を見始めました。

 

TVの中の光景は一言で言えば地獄絵図でした。目前まで迫っている津波に気付くこと無く、車でそちらに向かって行ってしまう人たち。次々と流されていく建物...。

しばらくはTVに見入っていたのですが、ふと我に返ってこれから大変なことになるということに気付きました。少なくとも食料や水、そして車のガソリン。この辺りは無いと話が始まらないと気付き、同じ市内で働く兄を職場まで回収しに行き、その足でまず車のガソリンを満タンにして、インスタント食品を数日買い、ペットボトルの水とカセットコンロを調達したのです。見ていたTVで発電所が津波で止まったとか、製油施設にも被害が出ているという話を聞き、間違いなく食料とエネルギーはこれから当分不足すると予想が付いたためです。食料や水は元々ある程度備蓄があったので、少し買い足した程度でした。

それからのことは、特に東日本にその時点で住んでいた方は経験された通りです。特にガソリン不足に苦しめられた人は多かったでしょう。不思議なことに私が給油に行った時点で、道路はかなり混雑していたのですが、誰も給油していなかったのです。私が給油していたガソリンスタンドでも、客はもう一組だけでした。このときに正直言って日本人の危機意識の低さを感じてしまいました。

このときは仕事もかなりストップしてしまい、結果的にあまり外出する必要がなくなったのですが、燃料はこのときの給油で何とか不足していた時期を乗り切れましたからね。ちなみに給油できる内に当時兄が乗っていたトヨタ・ブレビスも私が給油しに行きましたが、さすがに極力燃費の良い走り方にこだわりましたね。ブレビスで一般道を使って11km/lを記録したのはこのときだけだったと思います。

 

それはさておき、直接的な被害よりもインフラの復旧までに強いられた我慢の方が大きな影響となった人も多かったでしょう。特に輪番停電などは...。

幸い私が住んでいる地域は復興に必要な資材や設備を作っている工場が稼働していた関係からか、実際の停電は一度も発生しませんでした。ただ、どうしても省電力性能という意識が生まれ、それまでこのサイトの運営に使っていたPentium4のサーバーは廃止し、Atom搭載の小型PCへとサーバーを切り替える契機になりました。現在もこのサーバーはAtomのままです。

 

そんな色々な経験をしてから5年経ち、今の世の中はどうなったでしょうか。直接的な被害を被った方々にとってはまだ現在進行形の問題である一方、東京圏より西の人間にとっては完全に過去の話となってしまっているのではないでしょうか。

福島の放射線線量が高いといえば放射脳だと馬鹿にする一派もいれば、一刻も早く原発を元通りにと騒ぎ立てる企業のトップや政治家もいる。所詮自分たちが被害を受けていないからとしか思えません。或いは金のためなら人が死んでも何とも思わないということなのでしょうか。

実際のところ、福島でも第一原発の周辺地域を除けば、人が住めないほどの線量ではないと私も思います。しかしそれでも元の平均からすれば数倍ある(一般人が設置したガイガーカウンターの値の直読み)という事実を無視して良いのか、そして今なお第一原発からの放射能漏れは終わっていないという事実を考えると、そこに住めないというのはヒステリーな発言と言い切ってしまって良いのか、もう一度冷静に考えてみるべきではないでしょうか。

政府はこの問題はとにかく無かったことにしたいので、常に「何の問題も無い」という部分だけを強調している訳ですが、それを鵜呑みにしてしまうのはあまりにも思慮が浅く愚かな行為です。まあ、政府の言い分を無条件に信用するような人は、集団的自衛権の問題でも政府の論に何の疑問も抱かないのでしょうけど...。

私は元々安倍晋三という人間自体が大っ嫌いですが、一昨日の「復興は順調に進展している。東北の観光復興元年にしたい」などという発言にはあきれ果てました。まともな感覚であれば少なくとも「復興に向けて関係各所は最大限努力しているが、被災地の皆様には不便を強いている部分がまだまだある。今後は地域の生活の立て直しと共に、産業の復興も目指していかなければいけない。かつてのように観光客が大勢訪れる土地に戻ることを目指して努力しよう」程度のことはいえるはずでしょう。つまり彼の眼中に現在進行形で苦しむ人々の姿は既に無いということです。そして自分が何かかけ声を発すれば、周囲が自分の思い通り動いて当然その通りになると本気で信じていそうです。どこまでお目出度いのか...。

 

私ははっきり言って安倍も嫌いですが、安倍の発言を盲目的に信じている信者はそれ以上に嫌いです。彼らの共通点は「都合の悪いことは脳内変換または消去する」ですから。福島第一原発も首相が菅直人でなければ爆発はしなかったと本気で信じている人間もいるという話ですが、誰がトップにいようとあのときの原発を無事に止められた人間などいませんよ。少しは現実を直視しましょう。

5年も経てば記憶が薄れて反省も無くなるということを、今の日本のあり方は十分すぎるほどの教訓としてくれました。当事者以外にとってはまさに他人事であるということも。

結局こちらのブログは殆ど更新する機会はありませんでしたね。

ZIGSOWの方は以前のように毎日必ず更新というほどではなくなりましたが、レビュー登録数は累計1200を超え、いつの間にかオフィシャルユーザーへと昇格していました。

最近は時間的にも精神的にもあまり余裕がなく、手当たり次第にプレミアムレビューに応募することもなくなり、狙ったものだけ応募して、ある程度の確率で選出されるという形に変わりつつあります。

昨年まではMicrosoft Surface Pro 3などという大物をいただいたこともあったのですが、今年は

・TEKWIND CLIDE9 (8.9インチWindowsタブレット、3G SIMスロット付き)
・Palit GeForce GTX960 SuperJetStream
・Intel Xeon E3-1285L v4

だけでした。いずれも割合真剣に使いたいと思って応募したものでしたので、選出自体は非常にありがたいものでしたが...。

PC関連は環境を全面移行する予定だったのですが、開発関連の仕事が細かく続いていることもあり、完全に刷新することは難しく旧環境の方を未だにメインに据え続けています。

またスマホ関連は随分色々入れ替わりがありました。現在使っているのはこんな感じです。

・Apple iPhone 6 16GB (auキャリア純正SIM)
・KYOCERA KYY23 URBANO L03 (auキャリア純正SIM)
・LG LGL24 isai FL (mineo au)
・SONY XPERIA Z1 SO-01F (IIJ BIC SIM)
・Apple iPhone 5s 32GB (Softbankキャリア純正SIM)

iPhone 5sは来年3月で2年に到達しますので、そろそろ移行するか廃止するかを検討しなければいけません。殆どの人が知らない番号の筈ですから、これは潰してしまっても良いとは思っていますが、ここ数年続いていた大手3キャリア全部持ちが崩れてしまうのが少しだけ残念です。機種変更で有利な条件がでるようであれば残すかも知れません。まあ、ドコモはもう何年もガラケーのみですけどね。

政府の意味不明な人気取りのせいで携帯料金は実質的にますます高くなってしまう可能性が高く、キャリアと契約するのは今後ガラケーだけにせざるを得ないかも知れませんね。本当に値下げとなるのは何も考えずに最新機種を買い、しかもパケットをろくに使っていないという典型的な金持ち高年齢層だけなのですが...。

この携帯料金の話からも、今後も世間の見通しは暗いものとなりそうです。本当の意味で問題となるのは、この「値下げどころか実質値上げ」というごく当たり前の話を理解できていない人があまりに多いという、国民の思考レベルの低さですからね。

見ている方はもはやいないと思いますが、一応自分なりのけじめとして。

考えてみるとサブ管理人制度の開始当初から携わっていたのですから、随分長く関わりました。今トップページのお知らせを確認したら、丁度15年前のこの時期に追加メンバーの募集をかけていましたので、初期からのメンバーはさらにその1~2年前辺りから活動していたということになるのでしょうか。

まだどるこむにそこそこ影響力があった時期には、サブ管理人が色々と良い思いをしているのではないかなどと陰口も叩かれていましたが、実際のところは良い思いどころか維持費用を分担して何とか今まで続けてきたというのが現実です。むしろ持ち出しばかりでしたね。

掲示板管理人として多くの名前がトップページに記載されていましたが、その多くは幽霊管理人となってしまい、音信不通のメンバーも少なくはありません。初期から関わって最後まで残っていたのは、私とかすが☆氏程度だったのではないでしょうか。追加された方には現時点でも活動されている方はいらっしゃいましたが...。

もうここ数年はPC-9800系ネタ自体が、業務用途で仕方なく使っているかオールドゲーム好きかという、極めてニッチな層の間でしか交わされず、正直言えば管理人サイドでも「いつ終わりにしようか」という話を繰り返していた状態でした。私ももう何年も自分の担当掲示板でspam以外の書き込みを見ていませんでしたからね。

私自身は今でもPC趣味を続けていますが、そこにかける熱意などは以前の程のものでもありませんし、たまに使ってみたいパーツを買ってみて試すという程度でしょうか。新しい機器の入手はZIGSOWのプレミアムレビュー狙いが多くなっている面もありますし。実際にIvyBridge以降のCPUなどは、ローエンドクラスを除き全てレビュー用としていただいたものですからね。PC-9800系は一応動態保存機が何台かありますが、ごくたまにDOSゲームを掘り起こす程度にしか使うことはなくなりました。

 

今後自分がこのようにコミュニティーの運営側に回る機会というのは、恐らくもう無いと思います。どるこむに関わることで得た知識や経験は間違いなく大きいものでしたが、今後そこまでの情熱を注ぐことが出来る場はもう無いでしょうから。今では時間も熱意もそこまでありません。

今後は色々な場にごく普通のユーザーとして出入りすると思いますので、そちらでお目にかかる方は今後とも宜しくお願いします。

そして「どるこむ」に関わった全ての皆様へ。正直困った方も何人もいらっしゃいましたが、それ以上に多くの善意の皆様に大変お世話になりました。共にあの場を築いた皆様、今まで有難うございました。

昨年辺りからレビューサイト「zigsow」への執筆がメインとなり、こちらでの更新は殆どありませんでしたが、実は色々あらゆる環境が変わっています。唯一メインとなるPCだけが変わっていない程度です。

まず、モバイルPC環境が大きく変わりました。昨年ASUS製(自称)Ultrabook TAICHI 31を購入して、仕事用のPCとしていた(その前に買ったVAIO SEと使い分け)のですが、今年はここにMicrosoft Surface Pro 3(Core i5+SSD 128GB)が加わりました。

それ以前にLenovo IdeaPad Miix 10を買っていて、一応Windows 8タブレットは既に持っていた訳ですが、zigsowのレビュー品としてSurface Pro 3が届いたため、これを電車等での外出時に使うようになりました。車で出るときにはTAICHI 31+Surface Pro 3やVAIO SE+Surface Pro 3と複数台持ちです。

 

次に、久々にオーディオ関連も動きがありました。ヘッドフォンアンプとしてRATOC REX-KEB02AKを買った後、USB DACとしてLUXMAN DA-100を導入しました。ヘッドフォン自体もSONY MDR-1Rやaudio-technica ATH-A900が増えています。特にDA-100を導入したことで、PC周りのオーディオ環境は格段に充実しました。

 

そしてカメラ関係は特に大きく変わり、今まで使っていたCyberShot DSC-WX1やEOS 20Dはほぼ引退となり、

・フルサイズ EOS 5D
・APS-C EOS 50D/40D
・ミラーレス NEX-5NまたはEOS M
・コンパクト FUJIFILM XF1

という構成に変わったほか、レンズもEF 17-40mm F4Lをはじめ数本増え、最新の水準ではないもののある程度の体裁が整ったという形です。

 

モバイル機器関連といえば、スマートフォンの構成も大幅に変わっています。変遷をまとめると長くなりますが、現在はこんな感じです。

・iPhone 5S 32G (SoftBank)
・iPhone 5 16G (SoftBank)
・XPERIA Z1 SO-01F (IIJ mio/BIC SIM)
・AQUOS PHONE EX SH-04E (IIJ mio/BIC SIM)
・ARROWS S EM01F (emobile)
・iPad 3 16GB Wi-Fi
・NEXUS7 32T (IIJ mio/BIC SIM)
・GL10P (emobile)
・F-01E (NTT docomo)
・HIY02 beskey (au)

 さすがにかなり多くなりましたので、この中から数台を選んで外出しています。

 

もっとも、それぞれある程度金をつぎ込んでしまったため、車の買い換えは遠のきました。昨年の12カ月点検時にある程度予算をかけて整備しましたので、もう少し引っ張ることになりそうです。

 

このような感じで、こちらの方ではあまり書き込みませんでしたが、相変わらずの活動ペースといえるかもしれません。今後もごくたまに更新することがあるかもしれませんので、引き続き宜しくお願い申し上げます。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち雑記・雑談カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは珍品展示です。

次のカテゴリは音楽です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja