Blu-rayはアナログ接続では見られなくなる

 今年以降に発売されるBlu-ray再生機器は、アナログ出力(D端子、S端子、コンポーネント端子など)からHD解像度で映像を出力することが禁止されたそうです。具体的には、今月発売予定のPanasonic DIGAシリーズでは、アナログ出力端子からはBlu-ray映像は480iに固定されて出力されるように設定されていて、今後は他社も同様の処理を行うとのことです。

 さらに2014年以降には、Blu-ray映像をアナログ出力すること自体が禁止される予定だそうです。ここで「Blu-ray映像」と限定して書いている理由は、Blu-rayレコーダーの内蔵チューナーによって録画されたHDコンテンツについては、従来通りアナログ出力端子からもHD解像度で出力されることになっているためです。

 これはBlu-rayの著作権保護技術であるAACSの規定によるものだそうですが、どうにも理解しがたい制限です。確かに、今となってはブラウン管TVや、アナログ専用の液晶/プラズマTVでBlu-rayを見ている人はほとんどいないでしょうから、実害はそれほど大きくないとは思います。

 ここでこの規制強化によって不利益を被るユーザー層を考えてみると、主にやや古いプロジェクターを使っている人ではないでしょうか。実は私もアナログ入力専用のリアルXGA対応プロジェクターを持っていますので、これに該当するのですが。

 今のところ手持ちのBlu-ray対応機器はアナログ出力でもHD出力できますから問題にはならないのですが、PlayStation3辺りはファームウェア更新と抱き合わせで制限が導入される可能性がありますので油断できません。

 プロジェクター用に単品のBlu-rayプレイヤーでも1台押さえておいた方が良いのでしょうかね...。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Blu-rayはアナログ接続では見られなくなる

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/3940

コメント(3)

バイザー :
レガシー出力は消えゆく運命なのでしょうが、それにしても規制する必要があるのでしょうかね。ユーザーが画質低下を理解した上で使用するのはかまわないと思うんですが。
もっとも、我が家にはHD画像を見ることの出来るデバイスが1台も無いので、どうでもいいと言えばどうでもいいのですが(笑)
あぞっち :
この手の規制の裏には、モラルのない一部のユーザの存在があるのでしょうな・・・
JIVE Author Profile Page:
まあ、規制が強化されるというのは本質的にはユーザー側のモラル欠如が原因であることが多いですよね。とはいえ、本当の確信犯はこの手の規制で防ぐことはまず出来ないわけで、本当に不利益を被るのは善良なユーザーの方だったりするわけです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、JIVEが2011年2月 5日 21:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「TOTOの日本武道館公演チケット(5月24日)」です。

次のブログ記事は「maxell MA-M640CC.WIN.5P」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja