地震発生から2週間経過

 東北関東大震災発生から2週間が経過しました。相変わらず1日に数回ははっきりと体感できる規模の余震はありますが、それでも徐々に落ち着いてきた感はあります。

 以前から書いている通り、私の住んでいる地域はインフラ面でほとんど障害はなく、唯一地震の翌日夕方から半日程度断水があっただけです。家のダメージも20年少々前の千葉県東方沖地震の方がひどかったぐらいで、むしろ揺れたことによって建物の細かいズレが修正されたような印象すらあります。

 物流に関しても、懸案だったガソリンの供給がここ2日ほどでかなり改善され、価格が震災前+1リッターあたり約10円上がったこと以外はほぼ元に戻っています。物資の面ではペットボトル入りの水や単1・単2電池、小型ラジオが入手しづらいぐらいで、あとは若干品目は少なくなっていたりするものの入手性に問題は無いというレベルに回復しています。

 私の住んでいる地域は、結論から言うと地震の規模の割にはきわめて被害が少なかったということになります。もっとも、近隣の地区では屋根瓦が崩れた家が数多くあったり、半壊した家も出ていたということで、幸運だったとしか言い様はないのですが。

 地元相手の仕事については徐々に再開出来そうな気配で、これで売り上げが上がってくれれば義援金などと言い出す余裕も出てきそうです。もっとも、直近で最も売り上げ規模の大きいはずだった案件はこのまま年度をまたぎそうな気配で、まだまだ厳しいことに変わりは無いのですが。

 我々は被災したというレベルではないのですが、それでもまだ日常に戻り切れていない部分はあります。被災地への支援と同様に、我々自身も日常的な活動を取り戻して活発な経済活動を行うことも忘れないようにしなければいけません。それが復興への大事な一歩となるのですから。だからといって品薄の品を買い占めたり、さらにそれをヤフオクで転売するような活動をするのはむしろ社会の害悪であることは、今更言うまでもありませんが...。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 地震発生から2週間経過

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/3970

コメントする

このブログ記事について

このページは、JIVEが2011年3月26日 21:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NEC PC-PTOS 3.0」です。

次のブログ記事は「茨城県南部の被災状況」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

Powered by Movable Type 4.27-ja