来月以降のサーバー運用について
以前から何度か書いていますが、このWebサーバーはPentium4 (Prescott)という高発熱・低効率CPUで動いています。
夏場に向けての節電と部屋の温度抑制という観点から、7月以降は当面停止しようと考えています。ただ、私自身もこのサーバーの一部機能を自分のために使っているということもあり、完全に止めてしまうと色々と不都合があるのです。
そこで現在考えているのは、以前ファイルサーバーとして使っていた、Intel D945GCLF2(Atom 330)を使って仮サーバーを構築するというプランです。Mini-ITX用のケースさえ用意できれば、追加投資なしで動くサーバーが作れそうですし。
本当は以前開発テスト環境として使っていたHP ProLiant ML115を次期サーバーとする予定だったのですが、これはCPUがAthlon LE 1640Bという微妙なものであり、本格的に運用するのであればPhenom II X4やAthlon II X4の省電力型程度は積みたいところですからね。
Mini-ITXに2.5"HDDまたはSSDというのが発熱の観点からは理想的な組み合わせでしょうけど、これはCaviar Greenか何かでお茶を濁すことになりそうです。
いずれにしても、この環境はまだ組み上げてすらおらず、当然環境構築にはそれなりに時間もかかりますので、運用開始までにはしばらく時間がかかるものと思います。そもそもMini-ITX向けのケースを仕入れてこなければいけませんし。
そのようなわけで、現行のサーバーによる公開は今月末で一度打ち切ります。その後の状況はtwitterなどでお知らせしますので、そちらをご確認下さい。
先ほどtwitterで知ったのですが、IT系ライターの元麻布春男氏が亡くなったとのこと。本日付でImprtess PC Watchに掲載されていた「MIFES」の記事を見たばかりだったので驚きました。取材中に倒れてそのまま息を引き取ったと...。特に私と関係がある方ではないのですが、見慣れた名前の方にこのようなことがあるとやはり衝撃は受けますね。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 来月以降のサーバー運用について
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/4013
むぅ、昔(98)を知る人がまたひとり・・・ > MIFES
昔(学生の頃)、お世話になりました。いがいと、バイナリエディタ(MIBEだったかな)も重宝していたり。
Atomであれば比較的近いノリで使えるのではないかと考えたわけです。
私はエディタはVz派でしたが、当時からの製品には何となく愛着は残っていますね。