SEGA製のSoundBlaster
以前入手したSEGA製のPCIスロット用サウンドカードです。搭載されているDSPはCreative製CA10300-IAT LFで、SoundBlasterシリーズでいえばAudigy4の世代に搭載されていたチップです。
DACもおそらくAudigy4と同等と思われるCirrusLogic製CS4362 KQZ(24Bit/192kHz 8ch対応)ですが、ADC周りや根本的なパーツの配置など、完全に別設計と思われるボードです。
おそらく組み込み専用に起こされた製品でしょう。Creative本家とは違い、コンデンサもほとんどが個体コンデンサとなっていて、音質はともかく耐久性には気を遣っていることがうかがえる設計となっています。
今のところPCの空きスロットを確保できておらず、動作確認すら取れていませんが、いずれきちんと試聴環境に組み込んで音質評価をしてみたいと思っています。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: SEGA製のSoundBlaster
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://jivesnet.homeip.net/mt/mt-tb.cgi/4077
の抜き取り品と思われます。
当時は、結構AT機で、レーザープリンターと組み合わせて運用する
占い機が多かった記憶があります。(LP-S1500が現役のころです)
コインジャーナルとか読めば出てくるかもしれませんが、具体的な、機種名は忘れてしまいました。すんません。
いずれにしてもPCパーツとして売られる機会は滅多に無いということになりますね。音質などは特に考慮せずに作っているものとは思うのですが、Creative本家との違いは気になりますので、どこかに組み込んで使ってみたいところです。