買い物: 2011年5月アーカイブ
これも先日の買い物ですが、ainex発売のUSB3.0延長ケーブル(150cm)、AK-CBUB0215BKを入手してきました。通常新品で、価格もごく普通の980円でした。
私のメインPCのUSB3.0はASUS U3S6で増設したものですので、内部ヘッダ用のピンなどは一切無く、USB3.0にデバイスを接続するためにはPCの背面に回るしかなかったのです。しかも私のPCは狭い場所に押し込んでいますので、手を回すのが難しいわけです。
USB3.0を本格的に使うのであればハブを用意するのが正解ではあるのですが、予算もないわけでとりあえず延長ケーブルを用意したわけです。
さて、使ってみるとこれがなかなか上手くいかないのです。PQI製ポータブルHDD、H566はUSB3.0と認識され、速度もシーケンシャルであれば90MB/s程度は十分出るのですが、ADATA製USB3.0対応USBメモリー、S102(8GBモデル)はUSB3.0機器としては認識されるのですが「より高速なUSBに対応する機器」と表示されてしまい、速度もUSB2.0相当にしかならないのです。
製品パッケージに「USB3.0(5Gbps)に対応しますが、USB規格は延長を規定していません。環境により正常に動作しない可能性があります。」と書かれている訳なのですが、ある意味その通りの結果になってしまうとは...。
昨日の買い物となりますが、PQI製のDDR3-1333(PC3-10600)メモリー2GBの2枚組を入手してきました。新品で、価格は3,380円でした。一応製品紹介はあるのですが、型番すら掲載されていないというのも凄いですね...。
以前急遽組み上げたPhenom II X4のPC用に買ってきたものです。現状ではIntel X58用の1GB3枚組を使っていますので、これを撤去して2GBx2の4GBで使おうというわけです。
使っているWindows7は32bit版ですから、これ以上メモリーを投入しても生かすことは出来ませんし、容量あたりの単価が1GBで1,000円を切っていれば十分だという認識です。4GBx2の方が容量あたりの単価はより安くなるんですけどね。
このPCには現行世代のビデオカードを用意できればかなり快適なレベルに達すると思うのですが、なかなか手頃な候補がないんですよね。GeForce GTX 260が物理的に入らなかったのが響いています。
GeForce GTX 260(26cm少々)が入らないということは、RADEON HD 58x0や69x0も厳しいはずですし、GeForceでもGTX 570以上はアウトです。しかも私のメインPCもこのPCも、いずれもケースがAntec SOLOシリーズですから、物理的制約も変わらないわけで、それらの製品を買って私のGeForce GTX 460を回すということも出来ないということに...。
強いていえば、GeForce GTX 570の先代となる、GeForce GTX 470は約24cmでハイエンド系としてはやや短い筈ですので、これなら何とか収まりそうです。買うとすればこれかGeForce GTX 560系でしょうか。もっとも、予算はないのでしばらくはこのままですけどね。
ずいぶん前に買ったのですが、ここで取り上げていなかったネタです。SONY Walkman NW-A916のジャンク品を入手していました。ちなみに価格は777円。
ジャンクの理由は、電源は入りワンセグも使えるが、PCと接続しても認識されず、データ転送や充電が出来ないというものでした。
一応買った後上記症状を確認して分解、再組み立てをしてみたのですが、特に状況は変わらずということで、それっきり諦めて放置していました。さらにそのすぐ後、NW-A829を入手していましたので、NW-A916の方は動いたとしても使い道がなかったわけです。
ところがあるとき、置きっぱなしにしておいたNW-A916が視界に入ったので、PCと接続してみるとなぜか認識されるのです。これは良いチャンスだと思ったので、思いつく限りデータを転送し、ひたすら充電が進むのを待っていると、しばらく後にバッテリー表示が「FULL」になりました。
もともと動作自体は正常だった本体ですから、データ転送と充電さえ出来てしまえば普通に使えます。この後はPCに接続した際に時々全く認識されない事はあるものの、割合認識されることの方が多く、車載用のオーディオプレイヤーはiPod Shuffleに替わってこのNW-A916となりました。多機能モデルの割にバッテリーの持続時間はiPod系よりも上ですし、手元を見ないでも操作しやすいので運転しながら使うには適しているのです。
結局今でも不具合の原因はつかみ切れていないのですが、動いているうちはこのまま使い続けることでしょう。
本日の買い物は、IBM製72W シガーライターソケット-ThinkPad(16V入力機)電源変換アダプター、10K3820(P/N 22P7091、FRU 22P7092)です。未チェックジャンクで、価格は300円でした。
先日車で出かけた際には、このような便利な品を持ち合わせていませんでしたので、自動車用DC-DCコンバーター(980円で買った120W出力品)を使い、そこにdynabook SS2100 DS90L/2用のACを接続、dynabookで交通情報を取得しつつUSBでいろいろな小物の充電という使い方をしていました。
これでもかなり役には立ったのですが、DC-DCコンバーターは冷却ファンの騒音がかなりのもので、また放熱にも注意しておく必要があるため、結構面倒な点もあったのです。
幸いにして現在私の手元にあるThinkPadはすべて16V入力の旧型ですので、これを車に積んでおけば結構使えそうなのです。またこの世代のThinkPad用のACアダプターはPanasonic Let'snoteシリーズにも使い回しがききますので、その手の本体を持っている場合にも有効かもしれません。4.5A出力ですので、電圧と極性、入力プラグ形状が合っていれば、それ以外に使える本体があるかもしれませんし。
なにより300円であれば、とりあえず買っておく程度の動機で十分とも言えるわけで...。
最近のコメント
JIVE : Windows XPの寿命はあと1年...
98 : Windows XPの寿命はあと1年...
JIVE : Windows XPの寿命はあと1年...
あぞっち : Windows XPの寿命はあと1年...
JIVE : MITSUBISHI RDT241WEX
FUJI : MITSUBISHI RDT241WEX
JIVE : PCOCCの製造を中止へ
あぞっち : PCOCCの製造を中止へ
JIVE : 旧石丸電気本店(現エディオン秋葉原本店)が完全閉店