雑記・雑談: 2011年4月アーカイブ

IMG_9523.JPG

 今日は昨年で現役を引退した元千葉ロッテの堀幸一氏引退セレモニーが開催されました。本来このセレモニーはオープン戦期間中に開催される予定だったのです。ところがその予定日は3月12日。つまり東日本大震災の翌日だったのです。当然セレモニーはおろか、その後千葉で開催される予定だったオープン戦もすべて中止となってしまいました。

 オープン戦期間であれば、実際に本人にもプレーしてもらう意向があったようですが、残念ながらレギュラーシーズンに入ってしまっていることから、挨拶などの式典だけに終わってしまいました。ちなみに始球式ではマウンドから投球したのですが、それを打者のソフトバンク川崎が打ちに行ったのはお約束のボケだったのでしょう。

 試合については双方グダグダの攻撃を展開したものの、どうにか1点を守ったロッテが勝利。ここでは特に詳しくは語りません。

 さて、話は変わりますが、NHKで4月25日から放送開始となったアニメ「もしドラ」。本日時点で第5話まで放送を終えています。全10回ですから、ちょうど中間地点です。

 ドラッカーのマネジメントの思考パターンを知る上でのとっかかりとしてはアリだと思うのですが、あり得ないのは野球の描写の数々。原作者もアニメ制作者も、誰もきちんと野球をやったことが無いとしか思えません。第1話を見ていてすぐ気付いた不審点だけでも以下の通りです。

 ・打ち取ったと思われた打球をショートがトンネル→このプレーを全員「エラー」といっているが、ショートはボールに触れておらず、記録上は「ヒット」となる
 ・回想シーンで最終回のサヨナラヒット→少年野球やリトルリーグの最終回は通常「7回」。9回まで試合をしている場合は「延長戦」となる。
 ・同じくサヨナラヒット→打球は左中間を抜けているが、なぜか飛びついている選手の背番号は「9」。ライトのレギュラー選手が、わざわざセンターに守備位置を変えていたのか?

また、おかしいと断定は出来ないものの不自然と言えるのは、エースピッチャーは大体6回0/3で100球を超えるということ。かなりヒットを打たれているというわけでもなさそうだし、そんなにボール球が多いのでしょうか。このペースでは彼は完投するのに常に150球以上投げることになってしまうのですが...。

 細かい描写まで含めると、あり得ない描写があまりにも多いのです。少なくとも自分で野球にある程度真剣に取り組んだことがあったり、プレーそのものを真剣に観察した経験があるのならあの描き方はあり得ません。「高校野球」という題材で書いておけば売れるんじゃないか程度の、かなり適当な印象を受けました。第5話の「ノーバント・ノーボール作戦」は理論的にも論外ですし。イノベーションの例として明快な内容を示したかったのでしょうが、あれでは単なる与太話です。

 私自身としては、内容そのものよりも摩訶不思議な野球の描写の方に興味が移りつつあるのですが、ここまで続けて見たのですから、最後まで見ることにはなるでしょう。

 最後に、原作の方のレビューとして私が共感したブログの記事にリンクを貼っておきます。原作者はどうも野球を甘く見ているとしか...。

 先日から東京電力管内における計画停電は中止されており、また5月以降の廃止も決まっています。ただ、これからエアコンの稼働率が高くなる夏場にかけて、電力需要は再び逼迫するのは間違いありません。

 そのため、とりあえず5月中まではこのサーバーは通常運用を継続することとします。それ以降につきましては、今後の電力供給体制や、一般家庭への節電要請内容などを総合的に判断して、時限運営または完全停止を含めて判断したいと思っています。

 個人的には以前の生活ペースに戻すよう意識はしているのですが、まだ戻りきっていないのが現状のようです。自分自身で最も驚いたのが、このブログの先月以降の内容でした。

 「買い物」カテゴリーや「アーカイブ」をご覧いただければ判ると思うのですが、このブログでもっとも頻繁に更新されていたはずの買い物記事が、地震発生以後ほぼ皆無なのです。強いていえば携帯電話の機種変更があったのですが、それ以外はこれまで少なくとも月に3~4回あったPC関連やデジタル家電の買い物が全くありません。

 別に店に全く行っていないというわけではないのです。むしろ電池などの買い物が増えた分、家電量販店や大型スーパーに行く頻度は上がっています。ただ、そこで並んでいる品に対して、本当に必要と思ったもの以外に対する購入意欲が全くわかないのです。

 携帯電話の機種変更も、実は明確な目的があってのことでした。以前も書いた通り、今まで使っていたN904iについて、不満をこれまで感じたことはなかったのです。しかしながら、実際に今回のような大災害が起きてしまうと、緊急地震速報に対応していないこと、ワンセグがないという点で、緊急時にこの1台しか持っていなかったら大いに困ると思ってしまい、その不安解消という意味合いで急遽機種変更に踏み切ったわけです。

 これから当分の間、通常ならそれ単体で大地震というレベルの余震を警戒し続けなければいけません。本当に以前通りの精神状態を取り戻すのは当分無理なのかもしれないですね。

 最近紹介を忘れていましたが、昨日世界遺産完全制覇の旅 ニュージーランド編 第5話がアップされました。ニュージーランドはボリュームが少なかったため、これで完結です。

 第5話は某カメラの逃亡などもあり、細かく仕上げを煮詰めることが出来なかったため、字幕などについても間違いが無いかどうか程度のチェックしかしていません。構成的に突っ込みどころは満載なのですが、今更やり直していたら公開時期が遅れすぎてしまいますからね...。

 もっとも、それ以前も「いつもここを間違えるから気をつけろ」とわざわざ付記して指摘した項目を、その次の話でもう一度間違えてくるということも何度もあったりして、予定よりも公開が遅れたりしていたわけですが。

 そんなわけで、今回はあまり細かい部分は気にせずご覧下さい。

 ファミリーマートがなにやら変わった食べ物を売り出したようです。とりあえずこちらのおでん具材一覧をご覧下さい。

 もともとコンビニのおでんは下手な料理屋よりも具材の種類は豊富ですが、その中でも特に変わり種といえるのは、やはりラーメンではないかと思うのです。

 そして、そのラーメンの試食レポートも早速上がっていました。詳細はこちら

 普通に食べる限りではおでんのつゆでそのままラーメンを食べるような感覚となってしまうようですが、専用のスパイスを添付することにより、ラーメン的な味付けに変えることが出来るというあたりはよく工夫されていると言えます。

 個人的な意見ですが、コンビニのオリジナル食品については、セブン・イレブンやミニストップのような2大スーパー系列よりも、ファミリーマートやスリーエフなどの方が色々と工夫を凝らした面白い商品を出しているように思うのです。同じような値段で同じような商品が並んでいるので、あまり差を気にすることなく利用する人も多いようですが、比べてみると案外大きな差があるものですからね。

sakura.JPG

 地元では今週末ようやくソメイヨシノが見頃となってきました。曇り空であったためあまりきれいな色は出ませんが、佐倉城趾の外堀にある桜並木の様子です。

 花見を自粛すべきなどといっている人間もいるらしいですが、どうしても自粛したければ酒を飲んで暴れる乱痴気騒ぎをやめればすむこと。咲いている花を愛でるという行為を否定するのは筋違いというものでしょう。花見=酒を飲んで大騒ぎという発想の貧困な人間はどうしようもありませんが。

 さて、今日は統一地方選挙前半戦の投票日でした。やはり最大の注目が集まったのは東京都知事選でしょう。きわめて影響の大きい東京都の首長を決める選挙でありながら、候補者の顔ぶれがあまりにひどいものでした。私が東京都民であったら白紙投票したかもしれないというほどです。

 強いていえば現職の都知事だけは何があっても入れないという程度の選挙だったのですが、なんと出口調査の段階で既に圧勝が確実とのこと。東京都民の民度の低さには驚くばかりです。高齢者層では過半数があんな人間に投票したというのですから世も末です。私は普段東京都知事と読売の主筆を老害と言い続けていたのですが、認識が違っていました。東京都の高齢者自体が老害なのです。全員が全員ではないという意見はもちろんあるでしょうが、都知事レベルのモラルの人間が過半数を占めているのであれば、そう考えておいた方が間違いが無いというものです。

 森田健作ごときを知事にした千葉県民が言っても説得力は乏しいのですが、改めて東京都にだけは住みたくないと思ってしまいます。隣人がその程度の人間ばかりという土地に好きこのんで住みたいとは思えませんから。

 

このアーカイブについて

このページには、2011年4月以降に書かれたブログ記事のうち雑記・雑談カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは雑記・雑談: 2011年3月です。

次のアーカイブは雑記・雑談: 2011年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja