雑記・雑談: 2010年3月アーカイブ

 以前から噂があった通り、PlayStation3の目玉機能の一つであった、「標準装備以外のOSを起動可能」が遂に利用不能となるそうです。詳細はこちらで。

 一応、この機能が削除されるファームウェアである、Ver 3.21に関してはユーザー側で導入を選択できるということなのですが、今後リリースされるBlu-Rayの再生やPS3ゲームの実行のためにはファームウェアの更新が必須となるため、今後も実用的にPlayStation3を使いたければ諦めてバージョンアップしろという、ある意味強制ですね。

 また、これを受けてこの機能を使って動画エンコードをするシステム「CodecSys Personal」は早速販売を終了するということです。自分が使うかどうかは別にして、なかなか面白いシステムだと思っていただけに残念です。

 もともとPlayStation3はゲーム機というよりは、これ自体を一つのプラットフォームとして提供するという開発思想でした。しかし、企画した久多良木氏がSCEIを去った後は、とにかくゲーム機として採算性を重視する方向にシフトしてしまい、当初秘めていた可能性を次々に潰してしまっているように見えます。

 確かにハードウェア的にGPUの陳腐化(NVIDIA G70コア相当)やメモリ容量不足など、設計思想に対して実装が追いついていない面はありました。それでもネットワーク対応メディアプレイヤーとしては今なお他の追随を許さない出来ですし、PlayStation3以後急速にPC向けGPUがマルチメディアへの対応を加速させてもそれだけで存在意義は十分にあります。

 今回のOSブートに関しては実用上のデメリットはそれほど無いかもしれませんが、今後ゲームに関係ない部分をどんどん切り捨てていくのではないかという不安を感じさせる出来事ではありました。

 少し間が空きましたが、世界遺産完全制覇の旅の最新話が公開されました。

 

 週末公開といっていたものが今日にずれ込んだのは、私のチェック作業が遅れたからです。申し訳ない...。

 なお、「レコードで音楽を聴いてみる」シリーズは、残りディスク容量が0.3GBとなっています。残りが0.1GBを切った時点で終了することにしましたので、あと200MB程度です。そこに至るまで、恐らくあと15曲前後でしょうかね...。

 というわけで、昨日はブログを書いているほどの気力がなかったわけです。今日も症状はあまり改善していないのですが、仕事で外出しなければいけなかったので、何とか起き上がって動いていた流れで、今この文章を打っています。

#それでもニコニコ動画へはこの数日1本ずつアップしていましたが...。

 明日は千葉マリンスタジアムの今季初の公式戦となるので、何とか動けるようであれば観戦予定です。恐らくその後再び動けなくなると思いますので、今のうちに生存報告をしているわけです。

 昨日は起き上がって動くほどの気力がなかったので、頼まれていた「世界遺産完全制覇の旅」第6話のチェック作業をしていました。今回はざっくりとわかりやすく修正箇所が切り出せているので、恐らく今週末には正式公開出来る状態になるものと思います。

 私が自宅で現在使っているインターネット接続回線は、NTT東日本の「Bフレッツ・ベーシック」です。私が契約した当時は、単にこれ以外に選択肢がなかったからこれにしたというだけの話なのですが、その後「ニューファミリー」・「ハイパー・ファミリー」の対象地域に入り、最近では「フレッツ・光ネクスト」・「フレッツ・光ネクスト ハイスピード」の対象地域にもなったわけです。

 「Bフレッツ・ベーシック」は確かに100Mbpsを一人で占有できるという強みがあるのですが、今では法人向けサービスという位置づけに変わってしまったためか、個人向けのサービスがほとんど対象外になってしまうんですよね。

 私の自宅では2011年7月で電波障害地域向けケーブルTVの無料アンテナ提供サービスが終了してしまいますので、できれば「フレッツ・テレビ」を引いて済ましてしまおうかと思っていたわけですが、「Bフレッツ・ベーシック」を使っている限りはこれが無理なのです。

 今までは「Bフレッツ・ハイパーファミリー」にするのは露骨なダウングレードになるので少々抵抗があったのですが、「フレッツ・光ネクスト ハイスピード」の提供地域に入ったということで、これに乗り換えようかという気になってきています。幸いルータも以前入れ替えてIPV6対応のNetGenesis SuperOPT G-Fiveにしましたので、機器の対応にも問題はありませんからね。

 費用の点など色々考えて結論を出したいと思います。

radiko.jpg

 本日から、東京近郊および大阪周辺で、ラジオ放送をインターネット上で再配信するサービスが開始されました。

 関東ではAMがTBSラジオ・文化放送・ニッポン放送・ラジオ日経、FMがInter FM・TOKYO FM・J-WAVEがここで視聴可能となっているようです。放送局が限定されている上に、IPアドレスでユーザーの利用地域が検出されて、場合によっては地域内でも視聴不能という場合があるようですが、それでもこのような動きが起きたことは歓迎したいところです。

 聴いてみると、AMはステレオですし周波数範囲も広がるためかラジオよりは高音質、FMはきちんとしたチューナーの方が高音質という感じです。

 今までPCとラジオは同一システムで稼働していなかったので、作業中のBGMに使うのが難しかったのですが、これならPC作業中に流しておくとなかなか良さそうです。

IMG_7701.JPG

箱根はまだ雪が残っていました。もっとも、ここまで行っておきながら、温泉など一切入っていませんが...。

 最近、ニコニコ動画にアップしている曲のうち、ごく一部だけが短時間に100回以上視聴されていることがありました。最初は理由がよくわからなかったのですが、登録マイリストを辿っていくと、どうやらその日に投稿された動画をランダムに紹介する「世界の新着動画」で一部が流れたためらしいということが判りました。

 1分弱程度流して続きを見るか否かを投票させるシステムらしいですが、継続視聴希望が概ね3~4割というところでしょうか。古い洋楽メインで、しかもPVではなく音声データのみということを考えれば、思ったよりは支持されたというところです。

 また、その辺りから音質重視派のユーザーが流れ着くようになったのか、音質に関するコメントも見られるようになってきました。「ニコ動で最高の音質」ぐらいまで行くとさすがに言い過ぎでしょうが、レコードの音が思ったよりも良い」という感想も見られ、概ね好評のようですから、当初の目的は達成しているといえます。

#元々レコードの音質を、レコードを知らない層に知って貰うことが目的でしたから。

 で、いつまで続けるのかというのが少々考えどころなのですが、現在割り当てられた2GBのディスク容量のうち、7割以上は使っているという状態ですので、この割当容量が無くなる辺りで終わらせようかというのが今のところの予定です。もっとも、その前にネタ切れを迎える可能性はありますが。

#枚数だけでいえばまだまだ使っていないレコードも多いのですが、
#あまり同じアーティストを取り上げない、同じレコードからは極力1曲
#という方針ですので...。

 最近のニュースをいくつか拾ってみました。

・ソフマップ、延長保証制度を大幅改悪

 実は以前から、ソフマップパーフェクトワランティが廃止されてビックカメラの長期保証と同等になるという話がでていたのですが、実際には細かく違う部分もあるようです。

 「ビックカメラ長期保証

 「ソフマップワランティ

 ちなみに、これまでの「ソフマップパーフェクトワランティ」の概要はこちら。消費者側から見れば大幅な改悪なのは間違いありませんが、ビックカメラグループの経営内容からして、あまりリスクの高い制度を放置しておく訳にもいかなかったのでしょう。私のMacbookはパーフェクトワランティがあったのでApple Protection Careを購入しなかったのですが、今度買うことがあったら新しいソフマップワランティよりはこちらでしょうね...。

・カメラのさくらや、全店舗を閉店

 とりあえずニュース記事はこちら。ベスト電器の傘下という時点で、さくらやの復活はもう無いとは思っていましたが、ついに店名そのものが消滅してしまいました。ベスト電器自身も新宿タカシマヤタイムズスクエア内の店舗が全く売れずに閉店していますし、首都圏の熾烈な競争で勝ち残れるほどの力はなかったということでしょう。

 ちなみに我が家から最も近い千葉県船橋市の船橋店を含む4店舗は、ビックカメラの店舗として再オープンしています。さくらやのポイントカードに残ポイントがある場合、ビックカメラのポイントへの移行も可能ということで、なかなか手厚い事後サポートですね。ビックカメラ自身が潰れないことを祈ります...。

・JAYWALKヴォーカル、中村耕一が覚醒剤所持で逮捕

 記事はこちら。確か数年前にアーミーナイフの所持により、銃刀法違反で捕まっていたと思いますが、そのときも覚醒剤所持を疑って調べた結果だろうと個人的には思っていました。大体この類で捕まっている人物は、麻薬・覚醒剤を疑われていることが多いですからね。

 なので私はあまり衝撃は受けませんでしたが、彼らの曲には好きなものも結構多いので残念ではあります。アルバム「13歳」辺りは良く聴いていました。

このアーカイブについて

このページには、2010年3月以降に書かれたブログ記事のうち雑記・雑談カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは雑記・雑談: 2010年2月です。

次のアーカイブは雑記・雑談: 2010年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.27-ja