雑記・雑談: 2011年5月アーカイブ
Impress INTERNET Watchに掲載されている「やじうまWatch」のネタです。
Mozilla Firefoxシリーズのブラウザーで人気のアドイン「中止ボタンがしいたけに見えて困る」が、Forefox 3.xを最後に事実上の開発停止となるという話です。記事は以下のリンクから。
拡張機能「中止ボタンがしいたけに見えて困る」、事実上の開発停止?
実はこのアドイン、私もかなり前から愛用していて、自分が普段使うPCに関してはNetscape Modern系のテーマ+「しいたけ」で統一しているほどです。
※上のスクリーンショットがニコニコ動画なのは、単に読み込み完了までの時間が割合長いからで、特に意味はありません。
FirefoxだけでなくInternet Explorerも同じなのですが、最新版のUIはどうも味気なくて好きになれないんですよね。Firefox4の中止ボタンはしいたけに置き換えられるような風情は残されていませんし。
私自身は当面Windows XP環境をIE8+Firefox3、Windows7でIE9+Firefox4(いずれもさらにGoogle Chromeは最新版で)という使い分けにするつもりでいますが...。
今日は最初野球ネタを書こうかと思っていたのですが、あまりに救いがない某チームを語っても仕方ないので、差し替えます。
今日は5月24日で、2011年7月24日に設定されている地上アナログ放送停波まで、ちょうど2ヶ月前ということになります。
私の自宅は既に対応済みというよりは、むしろアナログTVが壊滅している状態になっています。唯一、SONY PSX DESR-5700は対応できていませんが、今更PSXで録画を考えているわけでもないので問題は無いでしょう。録画についてはDVDレコーダーのHDD空き容量がかなり厳しくなってきているので、PS3のHDDを詰め替えてtorneでも導入しようかと考えていますが...。
#保存用はどのみちPT2経由でPCに保存しますし。
しかしながら、先日香川県の親の実家に行ってみると、アナログはまだまだ健在なのです。一応リビング用のTV(これだけは割合新しい32インチのBRAVIA)だけはケーブルテレビ側で対応しているので問題ないのですが、それ以外の各部屋にあるTVは完全に放置です。対応台数を増やすごとに万単位かかるので放ってあったという話ですが...。
特によく使うという1台(21インチブラウン管)については、地デジチューナーを買ってきてケーブルを張り替えることで対応させてきたのですが、残りは停波以降は使わないで済ますそうで。
このような世帯であっても1台は対応化できているわけで、総務省のデータでいえば「デジタル移行認知済み」「導入工事完了」となってしまうわけですが、実態はこんなものです。
さらに親の知人の方に至っては、この時点でまだ「自分の家に適した対応方法がよくわからない」という話をされていました。停波自体は理解されていても移行予算も乏しいので有効な手段が講じられないわけです。
あと2ヶ月で停波して、本当に大丈夫なんですかね...?
今日はとあるリサイクルショップ(2件)に行ったのですが、見ていて面白い品はあったものの買おうと思えるほどでもなく、結局手ぶらで帰ってきました。こんな感じです。
・EVENT (echo) LAYLA \2,100 (ジャンク)
値段的には良いのですが、問題点はブレイクアウトボックスしか無かったということ。おそらくこのモデル用であると思われるD-Subケーブルは315円で別の場所に転がっていたのですが、PCIボードがないのです。PCIボード単体が出てくる可能性は高くはありませんし、その可能性に賭けるほどの魅力は感じなかったので結局スルー。
・Nakamichi RX505 \49,800 (中古)
オートリバースカセットデッキですが、リバース動作時にヘッドが回転するのではなくカセットごと回転させるという、変わった機構を持つ珍品です。魅力はありますがさすがに高すぎるのでスルー。
・SONY DTC-1500ES \4,200 (ジャンク)
ハイエンドDATデッキです。通電するがテープがすぐに止まってしまうというジャンク品です。割合単純な故障である可能性はあるのですが、交換部品の入手は困難ですし、そもそも単純な原因でなければ私にはお手上げです。時間と金がある時期なら買ったかもしれませんが、あいにく今はどちらもないので結局断念。
・KENWOOD KP-07M \17,800 (ジャンク)
KENWOODブランドのレコードプレイヤーです。ESPACEというシステムコンポのシリーズ品として発売された機種で、型番に「M」が付くのは色違い仕様ということもあり、なかなかレア品です。実はこの機種、レコードプレイヤーの世界では定評あるマイクロ精機の製造で、未だに人気のある機種なのです。ただ、私には使う場所がありませんし、正常動作品と記載されているとはいえジャンクとしては割高だったため買いませんでした。
今日は妙にDATの中古・ジャンクを多く見たのですが、さすがにXD-Z909が2台使える状況ではこれ以上欲しいと思えませんでしたね...。
千葉にこの類の文化はそうそう定着しないだろうと思っていたのですが...。千葉都市モノレールがアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とのコラボグッズを販売するとのことです。ニュース記事はこちら。なお、千葉都市モノレールによる公式情報はこちら。
私の場合、このニュースを聞いて、そういえば千葉市長がtwitter上でアニメについて言及していたな、と思いだした程度です。
題名ぐらいはきいたことがあったのですが、中身についてはほとんど情報が無かったので、とりあえずwikipediaで調べてみました。
元はライトノベルで出版されているものがアニメ化されたという形なのですね。そして主人公が千葉に住んでいる(但し千葉県内とだけされていて具体的住所までは不明)ことが公式の設定として存在しているということです。千葉都市モノレールの資料にはアニメのカットが数点掲載されていますが、確かに地元の人間が見ればすぐにどの場所か特定できる描かれ方です。
#暇があったらGoogleストリートビューで対比図を作ってみようかと思ったのですが、
#面倒だったのでやめました...。
現在ローソンで開催されている「けいおん!!」コラボキャンペーンといい、この類のイベントは最近では数少ない景気の良い分野ですから、今後も各地で目にすることになるんでしょうね。
前回は全国各地ですさまじい争奪戦が繰り広げられたらしいローソンの「けいおん!!」フェア。今回もオリジナル商品のパンが2種類登場していましたので、早速買ってきました。
まず、上は「焼きカレーパン」。135円にしては小さいというのが第一印象です。そのためか、この類のパンにしてはカロリーが低めというメリットはありますが...。
「カレーのちライス」という曲にちなんで作られているため、米粉を使っているらしいのですが、食べた限りではごく普通のカレーパンという印象です。中のカレーはこの手の商品としてはやや辛めですが、量が少ないことから食べやすさはあります。
下の方は「ゴールデンチョコパン ミニ」。このパン自体、それほど小さいものではないのですが、作中では↓こんな大きさでしたので、それより小さいのは間違いありません。
こちらは見た目と違って、味は割合おとなしい方です。確かに全面チョコでそれなりに甘いのですが、一個食べてもそれほどしつこい甘さという印象は受けませんでした。135円は少し高いような気もしますが、タイアップの限定品であることを考えれば許容範囲といえるかもしれません。
ただ、前回のジャムトースト+焼きそばパンとは違ってあまり食事向きではありませんので、その辺りが売れ行きにどう影響するかでしょうか。
実は5月2日から急遽香川県に出かけていて、昨日帰宅したところです。事前に告知しておけば良かったのですが、話が急に決まったもので...。
もっとも、移動を自家用車で行ったため、現地の滞在時間は1日半程度です。まもなく高速道路の休日1,000円が終了するので、その前の最後のチャンスでしたからね。このときのネタはいずれ公開できればと考えていますが、詳細はまだ未定です。
さて、私が出かけている間に問題が大きくなっていたのが生肉食中毒の話です。4月末に男児1人が死亡というニュースは出ていましたが、それが昨日までに4人と悪化しています。
そしてそのニュースを受けて事件を起こした「焼肉酒家えびす」以外にも、多くの焼肉店がユッケなどの生肉料理の提供を休止しているそうです。記事はこちら。
個人的には、今更感が漂いますね。そもそも客が火加減をコントロールする焼肉店では、焼肉に使う肉であっても生食に耐えうるものでなければ意味は無いはずですが、焼肉店に生食用の肉が納入されているという話などそうそう聞きませんから。
これは調べてみると食品衛生法など関連する法律に手落ちがあることが原因ではないかと思うのです。魚介類については生食用として供する場合の定義が非常に細かく書かれているのですが、獣肉については含まれてはいけない物質の定義ぐらいしかありませんから。もっとも、今回の事件はその中ですらで禁止されている病原性大腸菌が原因となっているのですから、同情の余地はありませんが。
「焼肉酒家えびす」の社長が言っている「他社でも使っている」というのは事実でしょう。今回生肉の提供を取りやめたほぼすべての会社は、たとえどう説明していようと加熱用の肉を生で出していたのはまず間違いありません。皆さん(なぜか)大好きな牛角などもまずその例から漏れないでしょうし。
#自信があるなら「ウチは違う」と言い切って提供すれば良いのですから。
#食べたい人はわざわざその店を選んで行くのではないかと。
焼肉屋の多くは「法は遵守している」=「法に規定がなければ倫理面の配慮はしない」という態度で営業してきたことが明らかになったわけで、企業としてのモラルは東京電力並みでしかないということでしょうか。
最近のコメント
JIVE : Windows XPの寿命はあと1年...
98 : Windows XPの寿命はあと1年...
JIVE : Windows XPの寿命はあと1年...
あぞっち : Windows XPの寿命はあと1年...
JIVE : MITSUBISHI RDT241WEX
FUJI : MITSUBISHI RDT241WEX
JIVE : PCOCCの製造を中止へ
あぞっち : PCOCCの製造を中止へ
JIVE : 旧石丸電気本店(現エディオン秋葉原本店)が完全閉店